SSブログ

CAR BABYミニバーベキューコンロ改造する! [日々のつぶやき]

野宿&野営ライダーの中で密かなブームになってる
サカイトレーディングCAR BABYミニバーベキューコンロ!!


サカイトレーディング CAR BABY ミニバーベキューコンロ シルバー FHI688-B1

サカイトレーディング CAR BABY ミニバーベキューコンロ シルバー FHI688-B1

  • 出版社/メーカー: サカイトレーディング(SAKAI TRADING)
  • メディア: その他




何が凄いってすっごくコンパクトになるのに、ちゃんと焚き火台
として使える。

そして何と言っても爆安の1980円(送料無料!!!)

この手のコンロは安くても7千円くらいはするので、それから
比べたら雲泥の差( ̄ー ̄)ニヤリ


しかし・・・

これには欠点があって、そのままでは使用できないのです。


何故かというと・・・



薪を入れたりした時に

P4040005.jpg



何かが当たると

P4040006.jpg


こんな感じに折りたたんでしまってバランス崩して
倒れるんですよねwww


さすが中華クオリティ♪


が・・・しかし!!ワンコインもあれば改造して物凄く使いやすく
安全な仕様に出来るので改造しちゃいます!!


しっかし、箱はなんだか屋台のくじびき景品みたいな
怪しい感じwww

P4040001.jpg


数回使うと使いものにならなくなると噂のケース

新品の時点でほつれてますwww

P4040003.jpg



雑過ぎでしょwww


P4040004.jpg



本体もかなり雑な作りなので精度が低いんですよねwww

だから補強します。


用意するのは


P4040010.jpg


ステー2本
(付属の網をホムセンへ持って行って穴の位置を確認)

5×20mmのボルトとナット
(これもステーを網に噛ませてボルトの長さが足りるか確認)



そして

P4040009.jpg


5×75mm のボルト

5mmしか穴を開けれなかっただけで、ステーの
穴が6mm対応ならそれでもOK!!

止めるようの蝶ナット


この長いボルトは最低でも75mmを購入して下さい。
80mmでもいいのですが、少し長くなりすぎて取り付け時に面倒です(笑)



底板の中心に穴を開けます。

P4030111.jpg



対角線上に測ると15センチなので7,5mmのところで印をつけます。

P4030112.jpg

P4030113.jpg



そしたら穴を開けていきます。

これが相当の厚みがあるので結構堅いwww

ドリルがある人はそれを使うべきです。

持ってないので、たまたま持ってたダイソーのピンバイスで
3mmの穴を開けます。

P4030114.jpg


後はダイソーのヤスリでグリグリ穴を広げていきます!!

P4030115.jpg



これが・・・硬いwww 30分ほど格闘しました。

完成したのがコレ♪

P4040023.jpg




購入しいておいたステーを網の中央に来るように調節して
取り付けます。

P4040011.jpg


後は網の穴からボルトを通して、こんな感じになります。

P4040017.jpg


本体を組み立てて・・・改造して違う点は底板は底の外側から
取り付けるって事!!!


P4040014.jpg



蝶ネジで軽く止めてあげれば完成!!!


P4040012.jpg


このボルトはあまりトルクをかけないほうがいいです♪
それでも安定しますので!!


こんな簡単な事で驚くほど安定した使いやすいピラミッド型
コンロに早変わり( ー`дー´)キリッ


しっかし・・・・上に載せるBBQ用の網もあるのですが、なんだか
ちょっと歪んでる・・・

P4040021.jpg



よく見たら・・・・


P4040020.jpg


どんだけズレてるんだよwww


これぞ中華クオリティって感じですな(爆)


本体も少し色んな所が尖ってるので、プチプチにくるんでから
布ケースに入れるほうがいいです。

P4040024.jpg


みんなすぐにケースが駄目になるといいますが、本外が擦れて
破れるんだろうと推測されます(笑)



でも、設置に1分!!そしてコンパクト&軽量!!!!

壊れたら買い直せばいい値段(爆)



これはキャンプツーリングや普段のキャンプで活躍しそうなオカンです( ̄ー ̄)ニヤリ



nice!(45)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 45

コメント 6

るぐっちぃ

ナイスアイデア(^_^)v
キャンプツーリングが楽しみですね!
by るぐっちぃ (2013-04-05 06:48) 

thief

安いですね!さっそく買ってみます。
最近は、笑’SのB6君を愛用してましたが、
薪を燃やせなくてうずうずしてましたもので。
by thief (2013-04-05 07:34) 

さる1号

中華クオリティには中華クオリティの使い方があるのですね
中華ものはつるしのままで使うものではないと理解しないといけないのですね^^
by さる1号 (2013-04-05 08:22) 

うえいぱうわ

やはりモノは使いようですね。
でも熱が入るモノは消耗品みたいなものですし、
上手いやり方かと。
その創意工夫にしびれます。
by うえいぱうわ (2013-04-05 19:39) 

ワンリーフ

キャンプツーではこういうものを使うんですね。

さすがなクオリティーですが、最近は「またか」って感じで驚きが少なくなってきている自分に、慣れって怖いなぁと思います。

実際使用した時のインプレ楽しみにしています。
by ワンリーフ (2013-04-06 00:43) 

harukichi

>るぐっちぃさんへ

他の人達の改造を参考に作ってみました♪
キャンプツーリングで使用しいてみたいです。


>thiefさんへ

安いでしょ!! この手の物でいいのってなかなか
ないんですよねwww


>さる1号さんへ

中華クオリティはやっぱり雑・・・なんですが、頑丈で
ないから軽くてコンパクトです(笑)
ヘビーユーザーじゃないので、これくらいのクオリティで
十分ですwww



>うえいぱうわさんへ

この手の物は良い物になるほど頑丈なのでいいのですが
その分かさばるんですよね。
このくらいのやすい感じのほうが気を使わずに使えます♪


>ワンリーフさんへ

最近のキャンプ場は直火がダメって所が多くって
焚き火台が必要なんです。
中華クオリティはある意味諦めて使えるから気が楽です(笑)
by harukichi (2013-04-06 10:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。